適性検査.jpトップ > アンケートコミュ > 「就業経験のない既卒者」を新卒として応募を受付ける企業は6割強。さらに「入社3年以内の経験者」を新卒として受付ける企業は4割。徐々に従来型の新卒一括採用の変化がはじまっていますが、こうした新卒採用の多様化・通年化に賛成ですか、反対ですか?
ワンクリックアンケート詳細
適性検査.jpでは「適性検査」に関連するワンクリックアンケートを実施し、アンケートの結果やユーザー皆さまから頂いたご意見をレポートとしてご提供しています。
「就業経験のない既卒者」を新卒として応募を受付ける企業は6割強。さらに「入社3年以内の経験者」を新卒として受付ける企業は4割。徐々に従来型の新卒一括採用の変化がはじまっていますが、こうした新卒採用の多様化・通年化に賛成ですか、反対ですか?
実施期間:2011/11/22 09:00 ~ 2012/02/22 09:00
賛成 | 28票 | |
どちらでもない | 13票 | |
反対 | 9票 |
合計: 50票
- 回答: 反対2012/01/31 15:20
- 働かない選択肢をよしとするように思えて賛同できない。あえて制度化せずとも、優秀な人材に間口を広げるのが理想。
- 回答: どちらでもない2012/01/31 13:12
- 新卒年齢が上がることは採用後の給与の設定に関係してくるが、スキル重視のため人材を見極めて判断している。
- 回答: どちらでもない2012/01/24 20:09
- やはり社会人としてのマナーは最低限あってほしいし、就業経験は大事。第二新卒という言葉もあるが、新卒を通年採用とする事でチャンスも増えれば一方で教育研修部分に課題も見えてくるので、施行してからわかる課題も多いと思う。
- 回答: どちらでもない2012/01/10 10:17
- 新卒一括採用には多くの問題もあるが、一律の教育を効率的に行え、また同期の結束を高めることになるため通年採用も計画的に行うべきと考えています。
- 回答: 反対2011/12/27 10:28
- 柔軟化のメリットはあるが、最初の就職活動・入社は人生の中でも重要なポイントであり、多様化・通年化により緊張感が薄れるような気がする。
- 回答: 賛成2011/12/19 15:04
- 様々な選択肢の中で、メリット、デメリットを企業・学生の双方が把握し対応可能ならば大いに賛成です。しかし、形式だけの多様化であるなら、デメリットしか生まれないと思われるので、その点は危惧している。
- 回答: 賛成2011/12/14 09:40
- 新卒と同じ給料スタートで本当にヤル気があり、卒業後を無駄に過ごした人でなければ何も問題はない。人による
- 回答: 賛成2011/12/14 01:31
- 今後は職務能力を基準に採用すべきである。
- 回答: どちらでもない2011/12/13 11:37
- 「新卒」という言葉自体が弊害を生んでいると思う。
学歴は要素の一つではあるが、クローズアップすべきは「個」であるべきだと感じます。
- 回答: どちらでもない2011/12/06 10:57
- 採用する企業側としてはどちらでもかまわないが、学生が困るのでは?学生は自ら動いて就職活動をすることになるが、ごく一部の優秀な学生を除いては難しいだろう。就職決定率が大幅に下がることが予想される。
アンケートバックナンバー
- 採用広報開始が12月にずれこんだ2013年卒採用が佳境を迎えています。例年と比較した新卒採用の進み具合はいかがですか。
- 内定辞退を防ぐために、職種別採用をとりいれる動きが理系学生にだけでなく、文系にも広がっています。あなたは職種別採用に賛成ですか?反対ですか?
- 貴社が新卒採用で「適性検査」の導入を検討する際、最も重視する項目はどれですか?
- 昨年末、グリーやDeNAが発表した1000万円を超える新卒初任給年俸が話題になりました。新卒一律初任給があたり前 だった日本社会に一石を投じたニュースですね。こうした学生の実力に応じて初任給に大きな差をつけることにあなたは 賛成ですか?反対ですか?
- 東京大学の秋入学構想が、話題となってます。国際化に対応できる一方、就職への影響などが懸念されています。さて、あなたは秋入学導入に賛成ですか?