新入社員研修のトリセツ 〜新入社員のスタートアップを考える

〜3ヶ月後の新入社員研修、すでに準備は万全でしょうか。
新入社員は社会人のスタートライン。
何を、どこまでするべきでしょうか。抜け漏れはないでしょうか。
1時間、セルフチェックしてみましょう
新入社員は社会人のスタートライン。
何を、どこまでするべきでしょうか。抜け漏れはないでしょうか。
1時間、セルフチェックしてみましょう
開催日時 | 2021/01/27(水) 14:00 ~ 15:00(受付13:50~) |
---|---|
会場 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
主催 | 株式会社カタドリ |
セミナー概要
あと3ヶ月で、新入社員が入社します。
新入社員はそのままでは戦力になりません。戦力にするためには「手立て」が必要です。
そのために、新入社員が入社してある程度の期間、研修を行います。
人事として、どんなことをお考えでしょうか。
例えば、
「マナー」「社会人としてのマインドセット」「自社のミッションの浸透」「自社(製品)への理解」・・・
他にも色々と考えられます。
また、新入社員研修に関して、
・「職場のOJT任せになっている」
・「マナーと簡単なマインドセットで、職場に配属している」
・「職場から新入社員研修への要望が高まっている」
という声を頂戴します。
新入社員研修での課題として・・・
・抜け漏れが無いか?
・学びのタイミングは適切か?
・研修と職場(OJT)のバランスは適切か?
・研修と職場の繋がりは十分か?
といった課題が挙げられます。
本セミナーでは、新入社員研修における学びとその学習方法を
1から考えるだけでなく、配属先のOJTまでの期間で何をするべきか考えます。
このセミナーを受けることで、3ヶ月後に迫った新入社員研修を見直すだけでなく、
その周辺の「OJT」や「フォローアップ」について点検しましょう。
是非お申し込みください。
プログラム
日時 | 内容 |
---|---|
1日目 14:00 ~ 15:00 |
本セミナーの流れ・はじめに・新入社員研修とは ・新入社員研修のキャリア的意味 ・新入社員研修の能力開発的意味 ・新入社員研修の範囲 ・新入社員研修の効果測定 ・質疑応答 |
講師情報
![]() |
松本 宜大(マツモト タカヒロ) 株式会社カタドリ 専務取締役 |
---|---|
獨協大学 卒業。中央大学大学院 戦略経営研究科(戦略専攻)修了。 大学卒業後、財閥系メーカーの販売子会社での営業職、営業企画部門での経験を経て、人事系コンサルティング会社 入社、プランナーとして、企業の人材開発やアセスメントの企画を行う。更なる自己研鑽を目指して、人事制度系のコンサルティング会社に参画。 ファシリテーターとして、100社余りの新入社員研修から課長研修、スキル研修の研修や、対話の場の設計やコンサルティングを行う。 名古屋移住を期に、「カタドリ」設立、2019年12月に法人化。専務取締役に就任。 |
セミナー詳細情報
開催日時 | 2021/01/27(水) 14:00 ~ 15:00(受付13:50~) |
---|---|
会場住所 | |
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 松本 宜大 |
受講費 | 無料 |
支払方法 | なし |
定員 | 30名 |
参加申込期限 | 2021/01/27(水) 12:30 |
申込後のキャンセル期限 | 2021/01/27(水) 12:00 |
受講対象者 | 管理職、経営者・経営幹部、人事・労務、事務・総務 | 主催 | 株式会社カタドリ |
主催者情報
- 社名:株式会社カタドリ
- 所在地:〒4730911 豊田市本町高根33-2
- 事業内容:組織・人事コンサルティング、人材育成・研修、人材アセスメント・サーベイ、採用コンサルティング・採用アウトソーシング
- 代表者名:増田 清香
- 従業員数:5名
- 資本金:
- お問合せ先:
- URL:https://www.catadori.com/